2010年02月20日
困ったちゃん
SEALs装備で使っている、LAZYCATから販売されているPACA。
出来栄えは非常によく、使いやすく、その割にはお手頃な物なのですが、ある時問題が発生しました。

このエラスティックバンドです!!
2本をしっかり再現されており、表面も良い感じかと思ったら・・・

毛玉ゴロゴロwww
これはカンペキ予想外でした。
ベルクロのオスが、エラスティックバンドの裏面にくっついた際にこの様になってしましました。
しかも、付くと剥がすのに一苦労・・・。
ここのコーティングをしっかりしてほしかったものです。
これでは、毛玉の嵐になってしまうので何か対策を立てねば!!
ということで、見つけました。

写真で赤丸で囲んだやつです。
サイリュームを取り付けているやつです!!
これならぺタ付く心配もなし。
でも、これどこに売っているのか分からない~~~/(^o^)\
THE・自作ってことですか???
Posted by 横浜1 at 03:12│Comments(4)
│装備系
この記事へのコメント
まいど~それはコーティングとかの問題じゃなくて何やってもそうなりますよ、なのでメスのとこにベロクロのオス張って前面に付かないようにするしかないです、もしくは付け方が間違ってるかも私はエラステックのとこが傷になったことないので?上のはサイリュウムホルダーではなくサイドプレートキャリアじゃないかな?
あんまりつけてるのみないですが?
あんまりつけてるのみないですが?
Posted by hound S-3 at 2010年02月20日 15:03
>hound S-3 さん
コメントありがとうございます!!
これなのですが、表面に出てくる方にわざとオスをくっつけても簡単に取れるのですが、内側に隠れる面だと、とてもしつこくくっ付き、結果この様な毛玉になってしまった感じです。
付け方に間違いはないのですが、PACAを外すときにこのバンドを外した際にクルんと1回転して裏側に付くというのが大体のパターンです。
自分の視点からは、バンドの方に問題がある気がします。
コメントありがとうございます!!
これなのですが、表面に出てくる方にわざとオスをくっつけても簡単に取れるのですが、内側に隠れる面だと、とてもしつこくくっ付き、結果この様な毛玉になってしまった感じです。
付け方に間違いはないのですが、PACAを外すときにこのバンドを外した際にクルんと1回転して裏側に付くというのが大体のパターンです。
自分の視点からは、バンドの方に問題がある気がします。
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2010年02月21日 00:17

まいど~バンドの素材は薄いか厚いかぐらいしかないから、、ソレよりメスの縫い目とかがとがってるんじゃないかな、丸まるならオスとこにメスのベロクロ半分ぐらい張っておけばいいんじゃない?私も月末に買うので見て見ますよ。
Posted by hound S-3 at 2010年02月21日 01:32
>hound S-3さん
ベルクロのメスや縫い目が尖ってることはありませんでした。
mixiの方に、どのように詳しい写真をアップしておきます。
ベルクロのメスや縫い目が尖ってることはありませんでした。
mixiの方に、どのように詳しい写真をアップしておきます。
Posted by S.T.B.G. 隊長 at 2010年02月21日 14:10