2016年02月11日
2015.02.06 Head Shot
こんばんは。更新のネタはあるのですが、時間がないのでなかなか困っております。
地道に更新していきますので、お付き合いいただければと思います。
さて、今月の6日に久しぶりにフィールドへ遠征へ行ってまいりました。
今回は、S.T.B.G.お気に入りの市街地フィールドのヘッドショットへ行ってきました。
この日は、Velocity Systems LWPCの実戦初投入であり、最近創設した架空の法執行機関である首都圏地方捜査局(通称CBI)の初出動のひでありました。
当日のゲームの様子は、ヘッドショットさんのオフィシャルのアルバムに挙げられているものしかありません。笑
ちゃっかしわたくし、写っておりました。
ゲーム内はたった数枚ですが、ゲーム外では結構撮っています。
内偵捜査。
職務質問
所持品検査
抵抗し検挙。笑
再び抵抗
制圧検挙
こんな感じで首都圏地方捜査局は悪いやつをジャンジャン検挙していきます。笑
パッチ、レイドジャケットを作ったのならキャップまで作ろうかと検討中。
ちなみに、首都圏地方捜査局は、法務省の傘下組織で検察の強大な権力と警察の武力を併せ持ったものという設定。
架空の法執行機関であるハマポリよりは少しお役所感を醸し出し、少しかたっ苦しさを出したいと考えている組織です。
何がともあれ、事故なく楽しくゲームができてよかったです。
2014年12月30日
忘年会 昼の部
こんにちは(^◇^)
今日はもう1つ記事を掲載したいと考えているため、早めの更新です☆
昨日は忘年会夜の部をお送りいたしましたが、今日は翌日の昼の部をお送りいたします。
結局、あの事件の後は平和に朝を迎えました。


しかし、昨日の事件は終わっていおらず、余罪捜査のため家宅捜索。
捜査員がくまなく家を探しておりますwww

別の現場でも家宅捜索。
夜に発生した2件の事件の余罪捜査を翌日行うという強行スケジュールwww
それくらい休みがほしい刑事さんたちです←
さて、家宅捜索の後は秋葉原まで転進をし、お買い物。
89式を買う男がいれば、BARを買う男も出てきたり。
そして、しまいにはM36を買う輩も\(^o^)/
そんななか、わたくしは何も買わずに終わりました←
今後の計画というものがありまして、それに備えております。
帰りの車中からはこのように綺麗なイルミネーションが見えました。
もうすぐ大晦日。今年の年越しはどうなるんでしょうか?笑
2014年12月29日
忘年会 夜の部
こんばんは。
ブログの更新をさぼっているうちに、年末までたどり着いてしまいました。
今年のふり返りといっても、買い物日誌しかないので今年は省略です。
その代わりに忘年会の模様を2部構成でお送りいたします。
今日はその前段にあたる夜の部をお送りします。
時刻は14:30。
場所は東京都大田区蒲田。
そこに男たちが集結。
買い出しを行うつもりが年末渋滞に車両班がはまってしまい、買い出しを後回しに。
18:00から1次会のしゃぶしゃぶが開始。
食べ放題ということもあり各テーブルから様々なジャンルの注文が放たれる。
事態収拾のため、指揮隊出動←
各員相当の量の肉を食しました。
その後、買い出しを実施し、2次会。

毎度おなじみ、ターキー先生(たき火)が出動です。
各員お酒を飲み始めました。
ちなみに私はおたるワインをチョイス。
理由は来年3月に廃止となる寝台特急北斗星のA寝台ロイヤルのウェルカムドリンクとして採用されているからです(^◇^)
ただ、今回飲んだのはナイアガラですが、ウェルカムドリンクのはミュラー・トゥルガウです。

たき火ではマシュマロやするめなどを焼いたりあぶったりしております。

たきびを囲みながら談笑が続いております。

皆が談笑している途中、事件が発生。
鉄パイプを持った男が暴れているということで、機動隊と刑事課の当直員が臨場。
無事に制圧、検挙。

別働隊は銃砲店での強盗事件へ臨場。

周囲を検索していると手配類似人着の男を発見。
手には贓品である銃器を手にしていたため、大楯等を使用し、5名の捜査員で検挙。

事件が落ち着いたため、機動隊員は再び立番勤務に。
刑事課の当直員は事務室に戻りましたとさ。
※事件関係のお話はフィクションです。わかっていると思いますが、念のため・・・。
それでは、後段昼の部はまた明日更新いたします。
2014年03月03日
2014.03.01 Head Shot遠征 その2
こんばんは(^◇^)
ここ数日、財政難に頭を悩ましているmeguです。
あの~~ヤフオクに出品している物、入札してください
さて、今日は昨日に続き、ヘッドショット遠征の模様をお送りいたします!
今回の遠征はアイフォンでの撮影が中心だったので、アプリを使って撮った写真を加工してみました。



各種警戒中の模様の写真にフィルターを掛けてみたり、いろいろと加工をしてみました。
たったこれだけで、カッコよくなるなんて、写真ってすばらしいヽ(^o^)丿


移動の様子はこんな感じです。



あの~~どこかの雑誌の表紙にいかがです?(゜_゜)笑

本来、お遊び写真として見られるカートでの撮影も一味違います。
こんな感じで、今回はゲーム写真も一味変えて楽しんでみました。
次回のゲームはいつになるかわかりませんが、4月中は就職し、いろいろと大変なので参加できません。
むしろ、4月中はブログの更新をお休みさせていただきます。
学生のうちで最後のゲームになってしまうのかな?
せめて、あと1回はあそんでおきたいと考えているmeguです。
何がともあれ、楽しい1日でございました\(^o^)/

本日終了のものもございます!!
即決価格のものもございます!!
どうかお願いです。ウォッチリストに入れるのではなく、入札してください!!
2014年03月02日
2014.03.01 Head Shot遠征
こんばんは(^◇^)
昨日のサバゲが非常に楽しく、今でも余韻に浸っているmeguです!!
で、今日は昨日のヘッドショットでの定例会の模様をお送りいたします!!
当日の朝、レンタカーを借りに外へ出ると・・・雨。
レプリカアークテリクスのフードを被り、チャリを漕いでると所轄署のパトカーに遭遇・・・。
助手席の警察官とガッチリ目が合いました(^_^;)
職質をされることもなく、レンタカーを借りまして、ヘッドショットへ行きました。
向かう道中は毎度おなじみパトカートーク!!
やっぱ、覆面はアリオン、白黒はレガシィですねwww
そんなこんなで、ヘッドショット到着。
着いた瞬間、気温の低さに驚きました。

我々、S.T.B.G.の銃器を並べてみました。
う~ん、かっこいいですねぇ\(^o^)/

TくんのKJ Glock19と並べてみました!
同じ銃器が並ぶのは良いですねぇ~~☆

ゲーム開始前のフィールド視察の様子。
F巡査部長とIくんが良い雰囲気を醸し出しています。
と、言うわけでゲームに移るのですが、その前に。
ゼロインをしているときに問題が発生。
URX4を組み込んだ旧世代M4、給弾不良発生。
ただ、マガジンを押さえれば問題なく発射できるので、マガジンを押さえながら撃つことに決定(/_;)

ゲーム開始前の様子です。
雨が降っているので、フードを被って、巷で話題の謎の武装集団になってみました←

本当は活発でさわやかな集団なんですけどね\(^o^)/←おい
(画像はヘッドショットのアルバムのものを加工させていただきました)



今回は部隊員全員で情報機関装備(別名 謎の武装集団)で出動しました!
いやぁ~~一人一人セットアップが違うので良いですねぇ~~~(*^。^*)

今回は4人中3人がバックパックを背負うという本格派ですヽ(^o^)丿
中には何が入っているかはね、おたのしみ☆笑


所属不明ってのが良いですねぇ~~
今度はSASをイメージしてセットアップしてみたいですね~~

こちらはゲーム中の様子。
IくんとTくんが相互に連携をして、索敵中。

こちらはF巡査部長の戦闘の様子。
(画像はヘッドショットのアルバムのものを加工させていただきました)


Iくんは2枚もピンで写っておりました\(^o^)/
(画像はヘッドショットのアルバムのものを加工させていただきました)

そして、私も撮影されました\(^o^)/
カメラが向いたのに気付いたので、構えを修正しました←
(画像はヘッドショットのアルバムのものを加工させていただきました)
ヘッドショットでの様子を次回もお送りいたします。
次回は、今回撮影した写真を編集してみたので、それを中心にアップします。
2013年12月31日
1年総まとめ
こんばんは!
2013年も残すところわずかとなりました。
私は来年からは職に就き、恐らく家族と過ごせなくなるので、家族と過ごしております。
さて、今年のS.T.B.G.の活動を振り返っていきたいと思います!
今年1発目の遠征は、ユニオンベースでございましたヽ(^o^)丿
強風の中のゲーム、弾がなかなかうまい具合に飛んでくれませんでした(^_^;)
2発目の遠征の前にはD-TOMくんのベースへお邪魔して、DDのRIS2の取り付けも行いましたヽ(^o^)丿





2発目の遠征はBCUに出動!
法執行機関装備で固めてゲームに参加しました☆

今年は番外編で旅行にも行きました!
夏は名古屋・伊勢神宮へと行きました☆
また、悪天候の中、富士総合火力演習へ行きました!
3回目の遠征は、ユニオンベースへ行きましたヽ(^o^)丿
情報機関装備の初の投入でした!
番外編の旅行、秋は松山へ行ってきました!
温泉といい、食べ物といい、大変素晴らしかったです。
4回目の遠征は史上初のヘッドショットでした!
初のフィールドということで慣れないことが結構あったりwww

そして、今年最終遠征もヘッドショットでした!
前回のリベンジということで参加しました☆



今年は就職活動があったりと、なかなかゲームへ参加する機会がありませんでしたが、
1回1回が非常に楽しい遠征でした!
この場を借りまして、このブログを拝見していただいている皆様、ゲームでご一緒していただいた皆様、
フィールドマスターの皆様、ショップの皆様など全ての関係者に御礼申し上げます。
本当に1年間ありがとうございました!
そして、来年もよろしくお願いいたします!
2013年12月18日
2013.12.14. Head Shot年内撃ち納め遠征 その2
こんばんは(^◇^)
今日は気温が非常に低く、関東の一部では降雪するぐらいの寒さでしたね。
こんな日は家でおとなしくごろごろしていたいものです。
さて、今日は先日のヘッドショット遠征の続きをお送りいたします。
(ぶっちゃけ、ネタは溜まっているのですが、卒論との格闘でなかなかwww)
ゲーム後にS.T.B.G.、稲城分遣隊の参加者で個人装備の写真を撮影いたしました(^◇^)
まず、F巡査部長!
今回は情報機関装備での出動です☆
HK416を片手に相当キル数を稼いだとのこと。戦闘中は残マグが無くなったときにお世話になりました(^_^;)
続いて、Tくん!
彼も情報機関装備で出動。MP5SD6で部隊連携を取りながら行動しておりました!
次は、Iさん!
チームロシアンの一角を担う彼はAKで出動☆
孤軍奮闘するなど頼もしいものでしたヽ(^o^)丿
次はkoji!
PKM、制圧射撃では大変役に立ちました(^◇^)
他にもモシンナガンを手に闘っていました!

次はRaisさん!
今回はイギリス装備で登場!そして、珍しくキャップを被っているというヽ(^。^)ノ
銃器はAR系という、これまた珍しい!!気分はSASというところでしょうか?
そして、Tくん!
福島から駆けつけてくるという素晴らしさ!
そして、いつもネタ要員として私の無茶ぶりにも答えてくれる優しいお方でございます!
そして、最後は自分!
HPFU上下の上から、アークテリクスのレプリカジャケットを着用。
そして、アーマーは6094Slickで、リグはTAGの物を装備しました(^◇^)
帰るころには空には月が上がっていました。
たき火と共に撮影しました。
何がともあれ、今年1年間楽しくサバゲをすることができました。
この場をお借りして、フィールドマスター様、稲城分遣隊様、定例会でお世話になった方に御礼申し上げます。
来年も是非とも、よろしくお願いいたします!!
2013年12月16日
2013.12.14. Head Shot年内撃ち納め遠征 その1
こんばんは(^◇^)
卒論に追われていてなかなか時間がないmeguです。
いやぁ、カーリングのオリンピック最終予選が気になって気になってみてしまったんです(^_^;)
そして、今日の午前3時前にオリンピックの出場を決めてくれました☆
ソチでの活躍を期待したいですね!
さて、今日は先日行われたHead Shot遠征の模様をお送りいたします!
今回の遠征もいつもお世話になっております、稲城分遣隊との合同の遠征となりました☆
車両も横浜車両(S.T.B.G.)と調布車両(稲城分遣隊)の2台体制で出場です。
当日は朝から気温が低く、軽く震えていましたが、
フィールドではたき火が焚かれたり、コーヒーのサービスがあったりと、身体を温めてくれるおもてなしがありました!
いやぁ~~たき火とコーヒーはいいもんですね?笑


セーフティでの様子。
情報機関装備が2名とロシアからの労働者が1人という想定ですwww


ゲーム中は太陽が出ていたので、寒さはだんだんと和らぎました(^◇^)
むしろ、汗をかくぐらいまで暖かくなってきたり・・・。
写真はゲーム前の様子です。F巡査部長は光学機器のチェックを行っています。
稲城分遣隊のRaisさんとKojiさんも工事現場の壁を利用して闘っています。
今回はリベンジということで相互の連携が前回と比べ、密になっていましたヽ(^o^)丿
これは戦闘中ではなく、お昼休みの様子ですwww
なんか、戦闘中に見えてもおかしくないぐらいの写真です。
今度、集団で戦術トレーニングでもやってみたいですねぇ~~そしたら、もっと戦果上がるんだろうなぁ~~
ゲーム成績は、久しぶりにキル数を多く稼いだ気がします!
拠点にした建物が良かったり、前回と比べ、装備を変えたことで発見率が減少したりしたのが要因かと。
遠征の様子のその1はこの辺で終わりにしたいと思います。
次回は個人装備などを中心にお送りしたいと思います!
2013年11月14日
2013.11.09 Head Shot遠征 その2
最近、毎日が寒く感じられるようになりました。
朝晩は暖かくしていかないと、凍えそうな毎日です。
こんばんは、meguでございます。
風邪はそれなりに快方へむかっていますが、未だにせき、鼻水は出てくるのです。
さて、今日はヘッドショット遠征の模様をお送りいたします。
先日はフィールドの紹介とセフティでの模様をお送りしましたが、
今回はシューティングレンジやその他模様をお送りいたします。

ゲーム開始前の風景です。
各員気持ちを高めております。D-TOMくんの写真、ぼかし外すとよろしくない顔になっておりますwww
そして、コーデュラックスさんとD-TOMくんの装備、良いですねぇ~~(*^。^*)
私もマルチカムがやりたくなーるやりたくなーる\(゜ロ\)(/ロ゜)/
シューティングレンジでは、MARSHALとLAPDが射撃訓練や銃器研修を行っていました。
あれっ、迷彩柄の他の所属からの特殊な方もいたり?笑
貸し出し用のエアコキ銃が絶妙な入れ物に入っており、押収の図が完成。
ここにもなんか特殊な方がいるけど、どうしたのかなぁ?笑
D-TOMくんの肩に貼られたパッチ、これは星条旗のIRパッチです。
良く見るとわかるのですが、紫っぽく国旗が映し出されています。
左下に50個の星が来ています。
最後はこのように集合写真を撮って、1日のゲームを終えました。
帰りはこのように晩飯をみんなで食べました!!
ただ、今まで通っていたサイゼが無くなってしまったので、新たにガストを開拓しました。
次回からはガスト通いになることだと思います!
そして、遠征の締めは湾岸幕張PAのスタバでのコーヒーブレイクヽ(^o^)丿
あのね、スタバのお姉さんがかわいかったんですよ☆☆笑
注文し終わってからのありがとうございますの笑顔、撃ち抜かれましたwww
何がともあれ、楽しい1日でございました(^^♪
来月予定している撃ち納めは果たしてどこのフィールドになるのかなぁ~~~?
↓↓↓↓↓↓↓【重要】本日、以下の商品が出品終了となります【重要】↓↓↓↓↓↓↓
お早目のご入札をおすすめをいたします。絶対欲しいという方は即決もご利用ください。
2013年10月04日
2013.08.28 Union Base遠征 その2
こんばんは(^◇^)
今日は昨日の暑さから一変して寒い1日ですね。
さて、今日は前回の遠征の模様をお送りいたします。
今日は個人写真編へと移ります。(ゲーム中の動画は現在編集中です(^_^;))
ヨッシー陸士長とTくんの2ショット。
そして、Tくんと私の2ショット。
TくんとRaisさんの2ショット。
そして、稲城分遣隊における不祥事写真www
顔にモザイク&銃器にもモザイク掛けてそれっぽくしてみましたwww
当日の装備のアップ。
まず、私。今回は2パターン用意しました。
こっちがもう1パターンのヘルメットVer.
Tくんのセットアップ。
情報機関の工作部門を想定してのセットアップ。
ヨッシー陸士長は毎度おなじみのセットアップ。
Raisさんは今回はロシアではなく、国籍不明のセットアップです。
ユニオンベースはこんな感じに良い雰囲気の写真が撮れるのが魅力の1つでもあります。
今回はTくんと私がモデルに。
Tくん、そして撮影していただいたRaisさん、ありがとうございました(^o^)丿
何がともあれ、1日を無事に楽しく過ごせてよかったですヽ(^o^)丿
2013年09月29日
2013.08.28 Union Base遠征 その1
こんばんは(^◇^)
この数日、朝晩の気温が非常に低い日が続いており、体調管理に注意が必要になってきました。
で、昨日はユニオンベースの遠征へ行ってきました!
久しぶりの遠征ですヽ(^o^)丿
S.T.B.G.から2名、稲城分遣隊から2名の参加でございます!
ゲーム開始前に稲城分遣隊のTくんが装備品をずるずる。
マルチカムの上下に合わせるチェストリグがどうも色合いが合わないということで、
急きょ現地で汚しを入れる羽目にwww
今日は早めに弾速チェックが終わったので、東京マルイの爆音VSR-10の試射がありましたので、
みんなで撃たせていただきました(^o^)丿
私とヨッシー陸士長、Tくんも試射いたしました(^◇^)
撃ってみた感想は、意外と楽しいです。
ゲーム向きかと言ったらわかりませんが、とても面白いです。
イヤホンがラジオとかについてそうなものだったので、これは私物の物に変えた方が一層楽しめそうです。
例えとしては、夢の国のビックサンダーマウンテンの近くにある射撃のアトラクションのイヤホン版みたいなものです。
ゲームの様子はこんな感じです!
Tくんの射撃の様子です。
Raisさんはアンブッシュを実施中。
ヨッシー陸士長も同時にアンブッシュを実施。
私は建物の屋上から狙撃を実施。
フィールドの高台への道から射撃を実施するヨッシー陸士長。
ゲーム中の写真はこんな感じです。
次回のゲームの様子は次回の更新にも続きます。
2013年08月03日
2013.07.20 Battle City遠征 その2
こんばんは!
更新が途絶えてしまい申し訳ありません。
月曜日より名古屋へ旅行へ行くため、ゲーム動画を編集していたら更新する時間が無くなってしまいました(^_^;)
さて、今日はゲーム当日のオフショットを中心に掲載していきます。
★シューティングレンジにて★
銃器の研修みたいな構図。
射撃訓練の構図。
理想のマイカー。笑
ゲーム中の様子を今回も撮ってきました。
チキっているようすが存分に楽しんでいただけます。笑
当日は空が大変綺麗でした。
帰りの道中で寄ったPAエリアでのひとコマ。
夕焼けが非常にきれいでした。
スタバでのんびりと1日を振り返っていました。
テラス席で優雅に語り合っていました。笑
ちなみに、当日はこんな装備で戦っていました。
なにがともあれ、楽しい1日を過ごすことが出来ましたヽ(^o^)丿
2013年07月21日
2013.07.20 Battle City遠征 その1
こんばんは!
本日は選挙なり。本日は選挙なり。しっかりと投票へ行ってきました。
議席の予測ではねじれが解消との予測です。
個人的には反原発よりも、領土防衛の方が大事だと考えています。
脅威のスイッチが私たちでコントロールできないのであれば、それを先に守るのが先決ですよね。
さて、昨日はバトルシティ定例会へ行ってまいりました!!
S.T.B.Gから2名、稲城分遣隊から3名の出動です。


なんと、今回は私を含め、4名がなんと私服警官装備です。(US MARSHAL3名、NYPD1名)
ちなみに残りの1名は写真の先頭のKojiはロシア装備にPKMという素晴らしい火力でした。

ゲーム開始前の準備中。

F巡査部長が警察署の前で立番をしています。
立番はライフルより警杖ですよね(笑)

ゲーム中の写真です。
F巡査部長が低い姿勢で射撃中。

F巡査部長とI くんとKojiで前進に向け協議中。

KojiがPKMで射撃中。
当日は大変強力な火力でした。

RaisさんがMP5で低い姿勢で射撃中。
ただ、MP5が特徴的な形をしております(笑)

全員の集合写真です。
どう見ても、ロシア兵を逮捕した構図ですよね(笑)
何がともあれ、楽しい1日でございましかヽ(^o^)丿
今回も、CONTOURで動画を撮影しました。
1つ目はゲーム前に行ったクリアリングの様子です。
2013年02月17日
13.02.16 Union Base遠征~当日編~
こんばんはヽ(^。^)ノ
今日は1日ゆっくりとした日を過ごしたmeguです。
いやぁ~~昨日は画像や動画を取り込みながらコックリでした。
さて、今日は昨日行われたユニオンベース遠征の模様をお伝えいたします!!
朝は早めに準備が完了したので、こんな感じにいろいろと撮影を行っていました。
しかし、この後のハプニングが!
私のユニオンカードが行方不明に。当日、風が強かったので飛ばされたかと思ったら、
HAWGの中にしまっておりました(^_^;) 無事にあってよかったです。
今回は余裕がありましたので、ゲーム中にも写真を撮ってみました!
ゲーム前には装備みんないい感じにそろっていたので、いろいろと写真を撮りました。
ホント、みんないい感じに装備がそろっていました。
いい感じの棚があったので、装備や銃器を置いてみたらいい感じの雰囲気になりました!
木製だったらなおよしですねwww
フィールドの近くは田んぼなので、ミリフォトで出てきそうな風景での撮影が出来ました。
その後、こんなネタ写真を撮影しました!
某国某所、パトロール活動中の米軍を中心とする多国籍部隊が警戒活動を行っていた。
写真は地図を確認するSEALs隊員とODA隊員。
双眼鏡を使用し、地図で確認したポイントを偵察、警戒。
何かを発見したことを相互に確認する様子。
米軍の隊員たちが確認していると、フランス軍の隊員が突如休憩。
段差に座り休憩中です。
すると、米軍隊員が激怒!!
SEALs隊員「てめー、何休憩しとんじゃ!?」
ODA隊員①「このキットカット、バレンタインデーにもらったのか!?」
ODA隊員②「武装勢力からの攻撃受けても知らんぞ!?」
フランス軍隊員「マリを含め、様々なところの武装勢力にきっと勝つためにくれたのです」
米軍隊員はおフランスのチョコレートに対する習慣に起こっているようでした(笑)
そして、ダジャレに呆れておりましたとさ、おしまい。
当日の装備です!!まず、F巡査部長です。
この度アーマーを新しくしたとのことです(*^。^*)
そして、BDUもCrye Gen2タイプのマルチカムになっておりました!
続いて、おフランス軍をやっていた、Tくん!
今回の装備の集まりを見て、SEALsをやりたくなったそうです!
もちろん、大歓迎ですヽ(^o^)丿
続いて、D-TOM!
いやぁ~~今日も決まっておりますわ(^◇^)
マルチカムにメイフラワーのアーマーです。
メットがOPS-COREと新しいやーつになっております。
ちなみに、私もメイフラワーのアーマーを着させていただきました!
AOR1にマルチカムという組み合わせもいいですね(^^♪
最後は私です!!
ゼロダークサーティーに合わせてのSEALs装備です(笑)
BHIのHPFUにカーキの6094、そしてMICH2001とゼロダークサーティのDEVGRUとは違う一般SEALs装備です←
HPFUは前日、余計な1インチベルクロを切り取りました(笑)
また、MICH2001は前日に購入したスプレーで汚しを入れました。
ゲーム後はいつものサイゼリアで晩飯を取りました!!
こんな感じにゲーム後は過ごしております。
何がともあれ、楽しい1日を過ごすことが出来て良かったです!!
あと、稲城分遣隊の調布2さんの個人装備写真を撮り忘れてしまって申し訳ないですm(__)m
この場を借りてお詫び申し上げます。
2013年02月17日
13.02.16 Union Base遠征~準備編~
こんばんはヽ(^。^)ノ
今日はユニオンベースへ遠征へ行ってまいりました!
それにしても、寒かったです。風がビュービュー寒かったです。
それはさておき、今日の遠征当日までの行動を掲載した後、本日の遠征のレポートへと移りたいとと思います。
~前日準備 2013.02.15~
まず、午前中に渋谷でこちらを見ました!!


はい、ゼロダークサーティです!!
公開初日に見ちゃいました(^◇^)
ゲーム当日、SEALs装備をやることで、これを見て士気を上げるしかありません!笑
内容は大半がCIA女性職員のビンラディンの射殺までの道のりが、最後の方に4眼部隊が出てきます。
途中途中出てくるCIAのお方の装備も気になりました。
最後のエンドロールのところで、装備品のメーカーが出てきたのですが、全部把握できませんでした。
5.11、ガーミン、オプスコアなど大きなメーカーは発見できましたが、それ以外はいまいちでした。
その後、秋葉原、中野とお買い物行脚でございます!!
で、当日入手したのはこちらの方々。
ちなみに、通販やオークションで落札した物も含みます。
かなりの駆け込み手配ですwww
購入した物は弾とガス以外は、こちらのナイツタイプのサイトさんです!!
CQDのスリングアダプターは通販で購入いたしました。
次にMP7用のサプレッサーの中身のスポンジです!
付属していたものは残念だったので交換いたしました。
次はオークションで落札したもので、糊付きベルクロ、MS2000、バッテリーホルダーです。
これらはMICH2001用の御品でございます。
そして、買出しの帰りに仕立て屋さんでお願いしたHPFUへのベルクロの縫い付けも完了しました!!
いやぁ~~ゲーム当日に間に合って良かったです(*^。^*)
袖ポケットにこのように取り付けました。
これで、レイトモデル(便宜上、このように呼びます)に近づきました!
そして、銃器たちはこのように飾られました!
これからは2ポイントでスリングを取り付けるようにしますヽ(^o^)丿笑
サイトはなかなか使う機会はありませんが、万が一のためのものです。
要するにお高いお飾りです←
MICH2001はこんな感じにベルクロを貼り直しました。
一部だけTANカラーってのもいいですね!
後ろはこんな感じです。
なんか、汚れがないっていやですねぇ~~~
こういう時、どうしましょうねぇ~~~笑
2012年12月26日
12.12.23 RAID遠征 その2
こんばんは(^◇^)
おととい、きのうとクリスマスでしたね。
もちろん、自分はバイトです←
バイトなかったらなぁ~~あれだったのになぁ(>_<)
て、今日は先日のRAID遠征のゲームの様子をお送りします!!
今回は射撃性能の調査も含め、たくさんの銃器を持って行きました。
MP5-J、MP5PDW、MP7A1、M4CQB-R、GLOCK19、ニューナンブM60と合計6丁と無駄に持って行きました。
なかでも、MP5系はロングレンジでの性能のデータが無かったので、この機会にという感じで持って行きました。
当日、中でも気になったのがF巡査部長のM870です!!
シルバーのフレームということもあり、マリンマグナム風に見えます。
たしか、日本の海のお巡りさんもマリンマグナムを使用していたような・・・笑

そして、調布1のM16さんも触らせていただきました!!
コスタ大明神持ちをするにはこれくらいの長さがベストですね。
ただ、銃身が長すぎると取り回しも良くないので、銃身の長さは12インチや11.5インチがいいのかな?

ゲーム前にはいい感じの車両があったのでパシャリ!

3人そろえばTASK FORCE\(^o^)/
そして、ゲームの様子は今回もCONTOURで撮影しましたので、こちらをご覧ください!!
これは当日、一番成績の良かったゲームです。
2012年12月24日
12.12.23 RAID遠征
こんばんは(^◇^)
今日はクリスマスイブですね!!
もちろん、こんな遅くに更新ということは・・・・・・・・・バイトですwww
ま、明日もなんですけどね←
さて、今日は昨日行ってきました、年内撃ち納めの模様をお送りいたします。
今回は千葉県のRAIDへお邪魔してきました!
確か昨年の撃ち納めもRAIDでした。
S.T.B.G.からは2名、調布分遣隊からは4名の出動です。
今回は調布分遣隊が部隊の主力になっております!!

調布分遣隊のみなさまです。

そして、S.T.B.G.の塊。
センターポジションは調布分遣隊のTくんです。
この通り、今回は正規軍と警察の2つの装備に分かれました。
ゲーム中の様子は余り写真に収めることが出来ず、CONTOURの動画が中心になってしまうので、
今回はネタ動画を中心に紹介します。

駐車場から容疑者の自宅に向かう、LAPDの捜査員とMARSHALのエージェント。

様子を伺うも、中には人の気配が無い様子。

しかし、屋上にいるとの別働隊からの情報で屋上へ!!
そして、発見した容疑者を制圧、検挙!!

武器の不法所持の容疑で逮捕されましたwww

押収された銃器(トーラス製ww)を手に持つLAPDの捜査員。

今度は何が起きたのでしょうか?
捜査員たちが拳銃を構えて容疑者を抑えようとしています。

あ、また逮捕されてしまうのですね、この方(笑)

調布分遣隊のみなさん、ゆっくりしております。
基地でのひとコマみたいですね。

今回の記事は写真が少ないので、これくらいになりますが、
今年1年楽しくゲームが出来、非常に満足しております。
この場を借りまして、チーム関係者、お邪魔させていただいたフィールドの皆様に感謝御礼申し上げます。
RAID関係の記事はまだまだ続きますが、今日はここで失礼させていただきます。
2012年12月22日
明日は・・・
こんばんは(^◇^)
今日は朝は雨が降っており、非常に寒い1日でした。
で、明日ですが、今年最後の遠征へと行ってまいります\(^o^)/
場所ですが・・・・・・

ここです!!
RAIDでございます\(^o^)/
この航空写真からでもわかるフィールドな気がします。
で、装備品はこれです!!
なんてお手頃ベルトキットのみです!!
あ、それとアーマーでございます。今回は私服警官スタイルで参ります。
左腰にはTACOさんを使ってM4マガジンを4本携行します。
正面にはラジオを収納します。
そして、後方にはダンプポーチでございます!!
右腰にはFOBUSのホルスターを用いてGLOCK19を携行します。
そして、後方にはみんな大好き手錠を装備←
このほか、アーマーを装備していきます。
明日は非常に寒いので上からソフトシェルジャケットを羽織ると思われます。
いやぁ~~明日で今年の活動が最後となると、たくさんキルして、今年のいい締めにできればと思います。
明日RAIDへご参加のみなさま、よろしくお願いいたします。
2012年10月02日
2012.09.29 BEAM遠征
こんばんは!
かなり夜遅くの更新になりました(/_;)
今日は、先日行われたBEAMの定例会のレポートです\(^o^)/
今回お邪魔したBEAMは千葉県佐倉市に所在し、ユニオンベースなどと同じルートでいけるフィールドです。
当日はB・Cフィールドでゲームが行われたのですが、案外広くて地形情報など全くありませんでした。
あ、大事なことは今回からCONTOURが導入されたことです!!
そして、今回はこちらのハットマウントをゲーム日前に導入しました。
他のゴーグルマウントとかと変わらないんですけどねぇ~~(^_^;)
ブーニーハットにこのように取り付けられました(^◇^)
向きが変な方向に向くこともありません!!
で、ゲームの様子ですがこんな感じです!!
1ゲーム目の様子だけを掲載することにしました!!
他のゲームはカメラの向きがちょっと上向きだったので(^_^;)
次回から改善していきたいと思います。

ちなみにこの日のお昼ごはんは陸自の戦闘糧食です!!
これは調理の途中の写真です。

なんか、危険な集団がおりますのぉ\(゜ロ\)(/ロ゜)/笑

今回の集合写真です!!

チーム消防団で撮影

放水の構えVer.

最後はチーム陸自装備で撮影(^^♪
何がともあれ、楽しい1日でしたヽ(^。^)ノ
2012年08月09日
BCU遠征 Part2
こんばんは(^o^)丿
まだ日が暮れないうちの更新です。
最近は動画をいろいろまとめていたのですが、顔へのモザイクを入れるソフトがないという。
Video Stadioの体験版はもう使用期限が切れてしまったという・・・。
学生向けのやつで安く買おうかしら←
で、今日は先日のBCU遠征の続きでございます。
遠征については「稲城分遣隊」さんのブログでも様子が掲載されています!!
こちらも是非ともご覧ください!!
コンテナの上から様子をうかがっております。
アフガンでありそうな光景ですね!
不審人物を発見、接近します。
はい、逮捕\(^o^)/
二人ならんでからの~~
どーん!!
いい感じになりました(*^。^*)
アニメーションにしたい画です。
ところ変わって、こちらは単なる筋肉バカですwww
そして、帰りは珍しくびっくりドンキーへ行ってきました(^◇^)
肉祭りです♪♪
この皿の量の多さねwww
この前にすでに2皿来てるんですよねぇ~~~
ゴツンと来い!!
あ、わかる人にはわかるフレーズです(^_^;)
中指立ててる人が、皿が多くなった原因を作った容疑者です←
何がともあれ、楽しい1日でございました(*^。^*)