2014年12月29日
忘年会 夜の部
こんばんは。
ブログの更新をさぼっているうちに、年末までたどり着いてしまいました。
今年のふり返りといっても、買い物日誌しかないので今年は省略です。
その代わりに忘年会の模様を2部構成でお送りいたします。
今日はその前段にあたる夜の部をお送りします。
時刻は14:30。
場所は東京都大田区蒲田。
そこに男たちが集結。
買い出しを行うつもりが年末渋滞に車両班がはまってしまい、買い出しを後回しに。
18:00から1次会のしゃぶしゃぶが開始。
食べ放題ということもあり各テーブルから様々なジャンルの注文が放たれる。
事態収拾のため、指揮隊出動←
各員相当の量の肉を食しました。
その後、買い出しを実施し、2次会。

毎度おなじみ、ターキー先生(たき火)が出動です。
各員お酒を飲み始めました。
ちなみに私はおたるワインをチョイス。
理由は来年3月に廃止となる寝台特急北斗星のA寝台ロイヤルのウェルカムドリンクとして採用されているからです(^◇^)
ただ、今回飲んだのはナイアガラですが、ウェルカムドリンクのはミュラー・トゥルガウです。

たき火ではマシュマロやするめなどを焼いたりあぶったりしております。

たきびを囲みながら談笑が続いております。

皆が談笑している途中、事件が発生。
鉄パイプを持った男が暴れているということで、機動隊と刑事課の当直員が臨場。
無事に制圧、検挙。

別働隊は銃砲店での強盗事件へ臨場。

周囲を検索していると手配類似人着の男を発見。
手には贓品である銃器を手にしていたため、大楯等を使用し、5名の捜査員で検挙。

事件が落ち着いたため、機動隊員は再び立番勤務に。
刑事課の当直員は事務室に戻りましたとさ。
※事件関係のお話はフィクションです。わかっていると思いますが、念のため・・・。
それでは、後段昼の部はまた明日更新いたします。