2010年05月23日

トレーニングはこんな感じ


先日、SEALsの隊員ではないかと掲載した、下の写真。

トレーニングはこんな感じ


この写真の人、本職である裏付けが取れました。
証拠となるのが、この写真。

トレーニングはこんな感じ

この写真の左から2つ目の赤丸の人と同一人物。
(他の赤丸は、LBT1961を装着している人)
右下にはレッドウィング作戦で戦死なさった隊員も写っております。

トレーニングはこんな感じ

拡大するとこんな感じ。
右腕に付けているガーミンやら、髪型やら、ポケットに1961に挿しているプレートやら、ゴムバンドで止めた、TCIタイプのPTTやら、同じでございます。

装備について、私の先生にお尋ねしたところ、基地警備任務に当たっている隊員ではないかということです。
基地警備でもガーミンは必要なのかな??

とりあえず、トレーニングに関してはこれを真似したいと思います。

トレーニングはこんな感じ

ということで、さっそくできる範囲で再現。
はい、残念な感じです。
プレートがしっかり固定されていませんwww
協力粘着のり付きマジックテープが必要ですね。

ほかにも、ヘッドセットとか小物さんも買わないと。





同じカテゴリー(装備系)の記事画像
チェストリグをアップデートさせる
Eagle UAV レプリカ
Eagle LVACの中身の件
最近の首都圏地方捜査局
CRYE PRECISION Combat Pants G3
POINT BLANK R20D
同じカテゴリー(装備系)の記事
 チェストリグをアップデートさせる (2018-03-24 00:00)
 Eagle UAV レプリカ (2018-01-14 23:20)
 Eagle LVACの中身の件 (2017-12-09 18:00)
 最近の首都圏地方捜査局 (2017-09-10 23:48)
 CRYE PRECISION Combat Pants G3 (2017-08-11 23:18)
 POINT BLANK R20D (2017-04-25 20:54)
Posted by 横浜1 at 14:00│Comments(4)装備系
この記事へのコメント
こんばんは。

sealいいですね~^^

あの馬鹿げた質問なんですが、
YOUTUBEの動画てどうやって日記にupするんでしょうか。
ほんとにすみませんw
Posted by sssss.sssss. at 2010年05月25日 21:19
>sssss. さん

こんばんは。
コメントありがとうございます!!

SEALsは軽装備から重装備、森林から砂漠までと、さまざまな装備があるので、自分の好みに合わせて装備を組むことができますよ。

YouTubeの動画は、動画の下にある、<埋め込みコードを取得>を押して、ソースをコピーして、日記に貼り付ければUPできますよ。
Posted by S.T.B.G. 隊長S.T.B.G. 隊長 at 2010年05月25日 22:45
確かに。
最近は僕PJとMARSOC派になりましたw
SEALも捨てがたいのですが…(^-^;

デジ2のポーチにマルチカムのコンバットシャツなんてのが理想ですw

水中からドバッ!て出てきてM4構えたりやりたいですね。




ありがとうございます!
助けかります!
Posted by sssss. at 2010年05月25日 22:58
>sssss. さん

空と海兵ですか~~!
確かにこの部隊もかっこいいですよねぇ~~
MARSOCなんて、1911とか渋いです!笑

デジ2は半端なくかっこいいですが、半端なくお金がかかるらしいですwww
日本では放出がなかなか見当たりませんしね。

水中から出て、M4を構えるのなら、ウッドランドがいいと思いますよ♪


いいえ!
どういたしまして。
Posted by S.T.B.G. 隊長S.T.B.G. 隊長 at 2010年05月25日 23:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。