2011年02月01日
初めてのEbay
今日は紳士の国、イギリスからこんなものが届きました。
ちゃんと、英語で書かれています。
非常にうれしくてニヤニヤものです。
代行していただいたUSA-GETさんには感謝です。
これからもちょこちょこEbayでなにか落とせたらと思います。
税関を通るための紙も貼り付けています。
中身はS10レスピレーター用のノーメックスフードと、
S10の交換レンズです。
もう、うれしくてたまりません☆★
早速、フードを取り付けましたが・・・
うまくいきません!!!OTL......
どうやったらあんなにうまく付けられるのでしょうか?
専門家にやってもらいたいです。
拡大してみると残念さがよくわかります。
あ~~どうすればいいのか。
そして、S10のレンズですが・・・どうやって外すのですか??
外せないと意味がないんです!!
BB弾に対する対弾検査をやりたいのです。
どなたかご教授いただければ幸いです。
Posted by 横浜1 at 23:30│Comments(6)
│装備系
この記事へのコメント
はずし方は判らないですがS10は割れるよ1J以下で
Posted by われたや at 2011年02月02日 00:04
> われたやさん
コメントありがとうございます。
S10は1J以下で割れてしまいますか!!
これは驚きです。
貴重な情報ありがとうございます。
対策を考えてみます。
コメントありがとうございます。
S10は1J以下で割れてしまいますか!!
これは驚きです。
貴重な情報ありがとうございます。
対策を考えてみます。
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2011年02月02日 00:38

う~ん・・・
ハズレのフードを手に入れてしまっちゃったかな・・・?
自分の知っている人もS10用のフードを色んな店やオークションで何回も注文してやっとイメージ通りの物が来たらしいです
自分のフードは鼻の部分のゴムのしわが思ったよりも短かったぐらいで、ほぼイメージ通りの物が来てフィット感も問題なかったのですがね・・・
画像で見た所、レンズの穴の大きさが大きすぎるのでどうしようもないような・・・
この方が逆に威圧感があるような気もしますが・・・w
ハズレのフードを手に入れてしまっちゃったかな・・・?
自分の知っている人もS10用のフードを色んな店やオークションで何回も注文してやっとイメージ通りの物が来たらしいです
自分のフードは鼻の部分のゴムのしわが思ったよりも短かったぐらいで、ほぼイメージ通りの物が来てフィット感も問題なかったのですがね・・・
画像で見た所、レンズの穴の大きさが大きすぎるのでどうしようもないような・・・
この方が逆に威圧感があるような気もしますが・・・w
Posted by パークス at 2011年02月02日 04:25
> パークスさん
コメントありがとうございます!
もしかしたら、はずれなのかもしれませんね~~
他の方の画像を見てみると、結構ぴったりの人が多いので、少々悲しいですww
ダークレンズを付ければ多少、マシになるかとは思いますが、なかなか手を出すのに躊躇してしまします。
確かに、レンズの穴は異様に大きい気がします。
今、ヤフオクで出品されている物は結構イメージのものです。
落としたいですが、お財布に影響しちゃいますwww
コメントありがとうございます!
もしかしたら、はずれなのかもしれませんね~~
他の方の画像を見てみると、結構ぴったりの人が多いので、少々悲しいですww
ダークレンズを付ければ多少、マシになるかとは思いますが、なかなか手を出すのに躊躇してしまします。
確かに、レンズの穴は異様に大きい気がします。
今、ヤフオクで出品されている物は結構イメージのものです。
落としたいですが、お財布に影響しちゃいますwww
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2011年02月02日 05:08

昨日はコメントありがとうございました!
初コメ、お邪魔します。
レンズに関してですが、レンズの前にプラ板かアクリル板を取り付けてみてはいかがでしょうか?
僕は光学機器のレンズにはほとんどアクリル板つけてます!
初コメ、お邪魔します。
レンズに関してですが、レンズの前にプラ板かアクリル板を取り付けてみてはいかがでしょうか?
僕は光学機器のレンズにはほとんどアクリル板つけてます!
Posted by O氏
at 2011年02月04日 00:35

> O氏さん
コメントありがとうございます!
こちらこそ先日はありがとうございました。
レンズですが、強度のことを考えてポリカ板を取り付ける予定です。
取り付けるにも、直接だと厳しいので、ダークレンズと言うレンズの上から取り付ける閃光の眩しさを軽減させるレンズの枠を取り寄せて、そこにはめ込もうかと考えております。
コメントありがとうございます!
こちらこそ先日はありがとうございました。
レンズですが、強度のことを考えてポリカ板を取り付ける予定です。
取り付けるにも、直接だと厳しいので、ダークレンズと言うレンズの上から取り付ける閃光の眩しさを軽減させるレンズの枠を取り寄せて、そこにはめ込もうかと考えております。
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2011年02月06日 01:09
