2011年02月08日
いろいろ・・・
今日はいろいろネタを書きます。
って言っても、どれも10日に入るお給料の使い道が関係←
まず、始めのネタ。
「エセAS装備」の件。
S10レスピレーター、依然としてレンズが外れません。
どうやって外すのですか?
回してみたり引っ張ってみたりいろいろやりましたが、無理です。
どなたかご協力いただければ幸いです。
そして、ゲーム用レンズですが、ブラックレンズの淵にポリカ板を取り付ける計画で居ます。
でも、Ebayを検索してみると、ゲーム用のを作っている人がいるらしく、気になるところ。
そして、アサルトスーツですが・・・悩みます。
最新式はフードなし。でも、ちょいと前はフードあり。
そこで悩んでいます。フードなしならお安いつなぎで代用。
生地の混紡率からして、夏場も多少はいける感じ。
また、警察特殊部隊装備にも流用可能。
フードつきは・・・まぁ、SASのS10と同じような代名詞みたいなもんですよね。
簡単にいえば、こだわり。でも、生地はコットン100%。これは暑いことが想定される。
悩みどころです。
☆エセAS装備購入予定→アサルトスーツ、ダークレンズ
続いてSEALsのこと。
イラク装備に関しては、おおよそ出来ているはず!!
って、言ってもPETZLとMk141がないので、これについては調達決定。
そんでもって、6094を購入したいが資金不足なので貯金して購入します←
あと、重要なハイドレーションも良いのを見つけたので購入予定。
☆SEALsイラク装備購入予定→PETZL、ハイドレーション
で、新たに気になったのがこの動画。
YouTubeにUPされている、SEALsのアフガンでの作戦です。

2004年あたりなので、CQB-Rにクレーンストックを載せています。
光学機器はCompM2、PEQ-2、M951旧型と言う感じ。
そうなると、PEQ-2とM951があれば流用可能。

この人のヘッドセットもスイマーで代用できそうですね。

ショットガンを背負っている隊員も居たりします。

小物ですが、オークリーのグローブを使っています。

こちらの方はCQB-Rにクレーンストック、TA01、PEQ-2を搭載。
サプレッサーを取り付けたら万々歳ですね。
これを見て以来、ちょいと昔もやろうかなと考えてみたり。
でも、ムービーにLBT1961を取り付けている隊員が居ないので、
まだ計画段階でストップ。まぁ、熟します。
☆購入計画→PEQ-2、M951旧型
で、計画と言うとリポ化計画もあったり。
CQB-Rと次世代とMP5を早目にリポ化したいともくろみ中。
また、電動USPに関しては即座にリポ化したい。
駄菓子菓子、充電器がどれが良いのか不明。
また、バッテリーもどれが良いのか不明。
なにもわかっていない、リポの世界。
お勉強しないといけませんね。
☆購入計画→リポ(USP用、一般電動ガン用)、充電器
いろいろ購入計画たてましたが、全部は無理そうです。
6094貯金があるのでwww
今、手元にあるものと相談してなにから買おうか決めてきます。
それにしても、S10のレンズ交換したい←
Posted by 横浜1 at 19:39│Comments(2)
│装備系
この記事へのコメント
s10レスピレーターのレンズですが気密を保つために交換には特殊な工具が必要みたいですよ。
通りすがりで失礼しました。
(^_^)
http://www.ironfoot.co.uk/forums/viewtopic.php?f=37&t=1964
通りすがりで失礼しました。
(^_^)
http://www.ironfoot.co.uk/forums/viewtopic.php?f=37&t=1964
Posted by nico at 2011年02月11日 11:05
>nicoさま
コメントありがとうございます!
張り付けていただいたURLのサイトを拝見しましたが、
特殊な工具を使っていることがわかりました。
例え、外せたとしても交換してからが大変そうですね(^_^;)
貴重な情報、ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
張り付けていただいたURLのサイトを拝見しましたが、
特殊な工具を使っていることがわかりました。
例え、外せたとしても交換してからが大変そうですね(^_^;)
貴重な情報、ありがとうございます!
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2011年02月11日 12:50
