2011年03月23日
MICHのこと
最近、陸自迷彩のMICHカバーを購入したことで、ヘルメットの運用に悩んでいます。
とりあえず、現在のところはこのような感じ。
SEALs装備のMICH2000を拝借してます。
ただ単にカバーを被せただけです。
これだけじゃなんかダサいですよね。
と、いうわけで先日ヘルメットバンドを注文。
数日中に到着予定。
これ以外の計画ですが、せっかくMICHを使うなら特殊な人たちをイメージしたセットアップを
行いたいと考えています。
その上で必要となるのがナイトビジョンマウント。
今では普通科部隊でも使われているので、特殊な人にとっては必須と考えても問題なし。
そんなわけで、ダクトテープ式の装着でシュミレーション←
ごく一般的なモデル。
米陸軍もACUのMICHカバーの上から装着しているやつです。
まぁ、普通に良いね!という感じです。
でも、ネジ穴を開けて取り付けないといけないのが問題点。
警察特殊部隊装備に使うMICHには基本的に加工なしが原則なので。
だからと言って、ストラップを使う方法もあるのですが、
せっかく、カバーの後ろにあるポケットの機能を犠牲にすることに。
それもなんかもったいないです。
総合的評価→頂点部分で固定するものがあれば即採用。
次にノロトス。
米軍の特殊な方々がMICHにダイレクトに付けています。
特殊なオーラを出すにはもってこいのマウント。
でも、取り付けるにはカバー自体におにぎり加工を施す必要があったり。
さすがにそこまで出来るような裁縫機材と技術は持っていないので、
やるにもやれません。
SEALsのMICHと共用できるのは良いことですが。
総合的評価→加工してくれる人が居れば即採用。
結局、どっちもどっちの感じになってしまいました。
一般的なものでもノロトスでも、良いとこもあれば悪いところもある。
都合良いものなんてないということです。
何かいいアイデアがあれば良いんですけどね。
Posted by 横浜1 at 11:10│Comments(2)
│装備系
この記事へのコメント
隊長さま
ご無沙汰しております、以前書き込みさせて頂きましたHACです。
私も以前MICHとオニギリNVMを持っていました。
どうしようかなぁ?と悩んでみるのも、楽しいものですね。
私はパチぺルターの上からでも被れる、プロテックヘルメットを探しています。
ではでは
ご無沙汰しております、以前書き込みさせて頂きましたHACです。
私も以前MICHとオニギリNVMを持っていました。
どうしようかなぁ?と悩んでみるのも、楽しいものですね。
私はパチぺルターの上からでも被れる、プロテックヘルメットを探しています。
ではでは
Posted by HAC
at 2011年03月24日 18:39

>HACさん
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
装備の組み合わせを考えてる時間はホント楽しいです。
キリがなくなってしまうこともしばしばありますが。笑
ヘッドセットが使えるプロテック、見つかるといいですね☆★
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
装備の組み合わせを考えてる時間はホント楽しいです。
キリがなくなってしまうこともしばしばありますが。笑
ヘッドセットが使えるプロテック、見つかるといいですね☆★
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2011年03月24日 22:43
