2011年03月24日
解決!
陸自迷彩のカバーを取り付ける上で悩んでいたNVGマウント。
とうとう、装着方法を考え付きました。
このカバーだからこそ出来ることかもしれません。
でも、その前に。
バイトを終え、自宅に帰ってきてミリブロのトップページを開いてみると・・・

あれ、赤丸の中のもの、どこかで見たことある。
黄色い四角なんてwww
早速クリックしたらファーストさんで取り扱っている、
「Allied Industriesタイプ MICH 2001 ヘルメットカバー」とのこと。
Alliedって、SFLCSのポーチを作ってるAlliedと同じですよね?
てか、2001用って...まさか陸自迷彩のもだったり・・・。
多分、そんなことはありません。
無事に装着出来ていることですし。
で、余談はさておき、本題へ。
ヘルメットカバーとMICH2000とにらめっこして数日。
とうとう、ひらめきました!

まず、赤丸か赤矢印のところにファステックス凹を装着。

次にストラップをマウントとファステックス凸に通す。
最後に、ファステックス合体。
完成☆★
という流れです。
穴も開けずに、後ろのポーチも生かせる最高の形です。
早く実行に移したいのですが、資材が届いていません。
早く手にして、実際に組み込んでみたいです。
Posted by 横浜1 at 23:37│Comments(0)
│装備系