2012年07月07日
私服警官について考える
こんばんは(^-^)
今日は土曜日なのに大学がある日でした。
なぜこんな日にやるんですかねぇ~~?
で、今日は次回の遠征で行おうとしている私服警官装備について検討します。
ゆーても、私服警官というと日本やらアメリカやらいろいろ機関などありますけど、
今回は、US MARSHALに的を絞って検討します。


大体のMARSHALはこの様にソフトアーマーにハンドガンにバッジという姿が多いです。
ハンドガン戦にはもってこいですが、サバゲにはちょっと向かないですよね。
と、いうわけで長物を装備している人やポーチ取り付け可能なアーマーを付けた人を探してみました。

まず、1番右の人。
MOLLEのアーマーに各種ポーチを取り付けているのがわかります。

そして、センターの人。
この人も様々なポーチを取り付けています。

次はこの人。UMPを持っております。
ソフトアーマーの上にタクティカルベストを取り付けています。

この人はM4を持っております。
ソフトアーマーだけで、左右の足に装備品を取り付けています。
恐らく右足にホルスター、左足にマグポーチという組み合わせだと思われます。

最後はこの人。
堂々とアーマーを見せてくれています(笑)
MOLLEのアーマーにポーチが取り付けられていますが、マガジンポーチがあんまりないという(^_^;)
確かに、法執行官は特殊部隊以外は弾薬あんまり持つ必要がありませんですしね。
そんなわけで、じっくり考えていきたいと思います。
恐らくソフトアーマーを中心とした装備にしたいと思います。
それに既存のタクティカルベストまた新規調達でレッグポーチで行きたいなと思います。
Posted by 横浜1 at 21:09│Comments(0)
│装備系