2012年07月13日
足元悩む
こんばんは!
今日は朝からじめじめとしていて汗がたらたら垂れる1日でした(>_<)
で、今回は先日計画したPOLICE装備を決行する上で困った点を紹介します。
その前に、現在の計画内容をご紹介。
アーマーにつきましては、Eagle製のLOW VIS ARMOR CARRIERのレプリカである、
アグレッサーグループさんのPECA PERSONAL BODY ARMOR REP V3を着用。

画像 アグレッサーグループHPより引用
これのブラックカラーを現在調達中です。
そして、その上からTAC-V1-NUを着用しようじゃないかという計画を立てております。
ベストにはモスカートも仕込めるので、うふふな悪だくみを考えております。
ですが、ここで問題が生じ、M4のマガジンだと3本しか納められないという失態が発覚です。
それに関しては、ソフトアーマーのみでも同じでこの場合だと1本も持てないという(^_^;)
と、いうわけでレッグ関係の装備について経過を立てております←イマココ
ここで、候補に挙がったのが、HSGIのDROP LEG DOUBLE MAGAZINE CARRIERか、
同じくHSGIのMODULAR LEG RIG PANEL SMALLの2つでございます。


両画像 アグレッサーグループHPより引用
レッグポーチはM4マガジンが6本入れる事ができ、かつ、ピストルマガジンが4本も入るという、
非常に多機能なポーチとなっております。
それに対し、レッグパネルは小型でも各種ポーチを自由に取り付けられるのが特徴です。
最近のコスタ先生もレッグパネルにHSGIのTACOを取り付けていたりと流行の最先端?をいっている感じです。
こういうの、非常に悩みます。
お金のこともあるのでゲーム前までじっくり考えてみたいところです。
他に何かいいレッグポーチ、レッグパネルを知っているという方、情報を頂けるとありがたいですm(__)m
Posted by 横浜1 at 23:40│Comments(3)
│装備系
この記事へのコメント
初めまして、お勧めでしたら同じくアグレッサーグループさんのTAC-T SMALL MODULAR LEG RIG PANELもお勧めですよー
あと既に再現してみましたがコスタ大明神の脚というか腰パネル使い勝手いいですよ!使ってて気持ちいいです!
あと既に再現してみましたがコスタ大明神の脚というか腰パネル使い勝手いいですよ!使ってて気持ちいいです!
Posted by ラセット at 2012年07月13日 23:57
>ラセットさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
TAC-Tの早速拝見させていただきました。
コンパクトで非常に使いやすそうな印象を持ちました。
早速、候補の1つに入れさせていただきます!!
コスタ大明神のパネルを既に再現なさったのですか!
使い勝手がいいとはやってみたくなるセットアップですね。
はじめまして、コメントありがとうございます!
TAC-Tの早速拝見させていただきました。
コンパクトで非常に使いやすそうな印象を持ちました。
早速、候補の1つに入れさせていただきます!!
コスタ大明神のパネルを既に再現なさったのですか!
使い勝手がいいとはやってみたくなるセットアップですね。
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2012年07月14日 00:33

早速の返信ありがとうございますー
明日にでもあぷろどしてみますねー
明日にでもあぷろどしてみますねー
Posted by ラセット at 2012年07月14日 01:28