2012年09月12日
上、やってくる
こんばんは(^◇^)
今日はバイトから帰り、地元の駅に着くと雨が降った形跡があり、一瞬ビビったmeguです。
今日で3連勤が終わり、明日より3連休が始まります!!
で、今日はアメリカからあるものが到着したので、紹介します。
だだ~~ん!!
来ちゃいました!!HPFUのコンバットシャツです!!
袋から出すとこんな感じです。
いやぁ~~待ってましたよ待ってましたよ!!
肩はこんな感じになっております!!
ちゃんとBHIのロゴがありますって、なんかおかしい・・・。
ここにはひじ用のパッドが入るんですよね!
あれ、やっぱおかしいなぁ~~~
はい、お気づきの方もいますが、完全に形が変わってしまっています!!
ベルクロの位置やら、肘あての部分のレザーやらがおかしいです!!
V2でもあの写真が出てたから買ったのに・・・。

GEARSOCさんのブログにもV2でこのやつが出ていたのになぁ~~
マイナーチェンジでもしちゃったのかな?(゜_゜)
でも、いつも通りITSは付属しております。
そで口はこんな感じにカットされています。
パッチも問題なく取り付けることが出来ます。
あ、そういえばHPFUを着用している写真をいろいろ集めてみたのですが、だいたいアーリーモデルが多かったのですが、

この写真のお二人さん!!
右の人、HPFUを着用しており、今回欲しいとしていたやつを着用しています。
そして、左の人なのですが、良く見たらIR星条旗の下にベルクロが無い気がするんですよ。
クレイのコンシャツの最新版はベルクロもデジタルなのですが、この隊員のポケットのフラップの形状がどうも、
私の購入したHPFUのフラップに類似しているんですよね。
と、言うことは新しい形状のHPFUもイケちゃうってことなんですかね??
と、言うわけで早速試着したのですが、MRということだけあって少々大きいです。
肩幅は大丈夫なのですが、袖が長いという残念な展開。まくり戦法しかありませんねwww
何がともあれ、私もデジタル化が始まりました!!
この後はMICH2001をどうにかしたいですね。
Posted by 横浜1 at 00:05│Comments(2)
│装備系
この記事へのコメント
お久にこんばんは
きたね~画像のソルディン頭の方はアーリーのHPFUだからSEALs
隣はPTTがペルターなんでたぶんCCTとかそのへん、ラジオポーチも
違うし、着てるのはクレイGEN2かな襟がHPFUとはちがうから、最新の
ベロクロデジタルはパタゴニア製だよ、クレイは素材が少しかわって
ボディの色がかわりました、AORはいまのとこGEN2.5までかな。
*ベロクロは取ってしまうときもあるし、クレイのは割と小さ目でななめに
ポケットがあるから見えないだけかも。
最新やるならポーチが大変カーキのもあるけど他で目立たないと
ただの訓練の人になっちゃうので、ヘルメットは重要だよ~小物も
無線も~
きたね~画像のソルディン頭の方はアーリーのHPFUだからSEALs
隣はPTTがペルターなんでたぶんCCTとかそのへん、ラジオポーチも
違うし、着てるのはクレイGEN2かな襟がHPFUとはちがうから、最新の
ベロクロデジタルはパタゴニア製だよ、クレイは素材が少しかわって
ボディの色がかわりました、AORはいまのとこGEN2.5までかな。
*ベロクロは取ってしまうときもあるし、クレイのは割と小さ目でななめに
ポケットがあるから見えないだけかも。
最新やるならポーチが大変カーキのもあるけど他で目立たないと
ただの訓練の人になっちゃうので、ヘルメットは重要だよ~小物も
無線も~
Posted by hound at 2012年09月13日 01:06
>houndさん
こんばんは!
とうとう来ちゃいました!!
アーリーのお隣さんはCCTですか。
確かにホルスターのピストルを見るとM92Fに見えますね(^_^;)
今回はベルクロを取ったということにしておきますか。笑
クレイのと比較するとフラップの斜めの部分が長いような気がします。
さすがに最新は大変なので少し遅れた感じで行きたいです。
メットは徐々に味付けしていきたいという思います。
こんばんは!
とうとう来ちゃいました!!
アーリーのお隣さんはCCTですか。
確かにホルスターのピストルを見るとM92Fに見えますね(^_^;)
今回はベルクロを取ったということにしておきますか。笑
クレイのと比較するとフラップの斜めの部分が長いような気がします。
さすがに最新は大変なので少し遅れた感じで行きたいです。
メットは徐々に味付けしていきたいという思います。
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2012年09月13日 22:47
