2013年03月19日
あらたな装備計画
こんばんは!
先日15日のことですが、私のものごころのついたころからお世話になっている、
東急東横線渋谷地上駅が営業を終了しました。

15日はちょうどバイトがあり、渋谷に行く予定があったので、早めに行って写真を撮ろうとしたら、
人混みが激しかったです(^_^;)
鉄道オタクだけでなく、一般の会社員やOLの人たちも写真に撮っていました。

やはり、お世話になった駅という物がなくなるのは悲しいですよね。
東横線沿線住民としては、かつて桜木町まであった時代が懐かしいです。
東横線がとうとう、「終着駅」というものを失ってしまいました。

バイトを終え、11時ごろに渋谷の地上駅から最後の出発をしたのですが、
ホームには電車のドア1つに対して警備員1人という厳戒態勢でした。

渋谷地上駅、本当にお世話になりました。
そして、17日にはバイトがあり、早速地下の新しい駅を使ったのですが、狭いです(>_<)
さて、今日は新たな装備に使う物が到着したので紹介いたします!!
それはパタゴニア製のシャツでございます!!いやぁ~~とうとう、購入してしまいました。
コンバットシャツを探していたのですが、どれもちょっとお高くてどうしようと悩んでいるところに、
この商品が出てきました。
胸元にポケット2つあるのですが、左右で開け方が違っています。
左側がジッパー方式で縦に開き、右側がボタン形式で横に開きます。
ちなみにどのボタンもPatagoniaのロゴが入っております。
背中側にはベンチレーターがあり、通気性も抜群です!
そして、この微妙なループは腕章をつけるためではなく、半袖にするための、
袖口のボタンを留めるやつです。
で、実際に着用してみるとこんな感じです!
あ、ちなみに新しい装備というのは情報機関系のオペレーターです。
具体的な所属に関しては未定ですが、ゼロダークサーティーの影響でラフな格好で政府機関の人をやりたいなと思い、
今回、着手する形になりました。
まだ寒いなという時はこんな感じにソフトシェルジャケットも着用。
装備方針としては、私服警官装備に装備を継ぎ足していく感じです。
その方が安上がりですし・・・(^_^;)
現在のところ、これにチェストリグを取り付けていったん落ち着かせようと考えています。
候補というのはある程度は決まっております。
採用基準がM4系、MP5系、MP7系、AK系マガジンが入る物で、AKチェストリグの様なゴツサがない物です。
それに適しているのって、あれしかないのかなと個人的には考えています。DBTのLV6チェストリグ・・・。
↓↓↓↓↓↓本日終了のスロートマイクです!!是非ともお願いいたします!!↓↓↓↓↓↓
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r98954756
Posted by 横浜1 at 22:32│Comments(0)
│装備系