2013年09月19日
Mayflowerのマグポーチ
こんばんは!
台風が過ぎ去ってから朝晩がひんやりとしてきましたね(^◇^)
このまま秋に突入するんですかね?
さて、今日は新たな装備品が到着したので紹介いたします!!

はい、こちらでございますヽ(^o^)丿
今日はその中の左側を紹介いたします。
右側のポーチはまた明日の更新になります。

左側はこの大きなマグポーチでございます!
Mayflower R&CのQuad M4 Open Top Mag Pouchでございます。
先日、TYRのマグポーチについて紹介したのに、もう新たなポーチの購入です。
理由は個人的に使いにくかったことです。
M4のマガジンやラジオが入ったことは非常に評価できるのですが、MP7のマガジンを入れたときの大きな隙間。
あれがどうしてももったいなくて、正式な採用には至りませんでした。
また、M14系の銃器も所有していないので、この先どうしようかしら・・・。ヤフオク?笑
さて、それはさておきこのマグポーチの印象ですが、生地が薄い!!
コーデュラの何デニールのを使用しているのかわかりませんが、確実に1000D以下です。
ただ、それでもプライベートで使用しているKeltyのUS HERITAGE Line US DAYPACKと同じぐらいな感じなので心配はありません。

続いて裏側ですが、MOLLEのテープにしっかりとMULTICAMと印刷されており、
信頼できるCryeの生地を使用していることが分かります。

Mayflowerのタグはマガジン収納部の中にありました。
意外とシャイなんですね、Mayflowerは(笑)

実際にM4のマガジンを入れてみるとこの様な感じです。
問題なくしっかりと収まってくれます。
初期状態はバンジーコードがゆるく写真の状態ですが、現在は調節をししっかりと掛るようになっています。

続いて、MP7のマガジン。
こちらも問題なく入ってくれています。
MP7専用のやつを買おうか悩んでいるのですが、これ見るとかなり悩みますww

隙間はこんな感じです。
適正な隙間だと思います。笑
これなら隙間とか気にせずにマガジンの運用ができます。
ただ、MOLLE8つに対し、4本なのでねぇ~~MP7専用のはMOLLE6つで4本。
う~~ん、悩ましい!!!笑

実際にスモールチェストリグに取り付けるとこの様な感じになりますヽ(^o^)丿
カーキのチェストリグに非常にマッチしております。

拡大するとこんな感じです。
あとはこのマグポーチのMOLLEに何を取り付けるかです。
ハンドガンマグポーチは特に悩んでおりますヽ(^o^)丿
Posted by 横浜1 at 18:05│Comments(0)
│装備系