2013年09月20日
TYRの新たなポーチ
こんばんは(^◇^)
もうすぐ大学が始まるのに生活リズムが狂っているmeguです。
今日は昨日に続き、到着したポーチの紹介を行いたいと思います!!

紹介するのは写真の2つ並んでいるうちの右側のポーチです!

このように袋に入っております。
ラベルにはGeneral Purpose Pouchと書かれております!
要は小型のユーティリティポーチでございます。
携帯電話やコンデジなどを入れるのに向いていると書かれていました。

袋から出すとこんな感じです。
印象は、同じTYRのものでも生地が違う感じがしました。
少々頼り無い気がしますが、使用頻度はマグポーチと比べると少ないので実際は問題ないのかもしれないです。

裏はこのような感じになっております。
お馴染みののMOLLEさんでございます。

そして、何までが入るかとおふざけを行い、このようなハンドグレネードを用意。
恐らく画面の前の方は入らないだろうと予想しています。

意外なことに入ってしまいましたwwwwwwwww
立派なグレネードポーチにも変化しましたwww
このほか40mmモスカートもしっかり入りました!
ただ、長さによっては救出できないとこまで入っていくこともあるので、インサートがあった方が良いかと。
調子に乗って、某Dが3つのチェストリグのようにホルスターが入るかなと、FOBUSのやつで試しましたが、
入ったもののすぽっと抜けてしまいましたwww
今度は実物G-CODEでやります?(嘘)

で、実際に取り付けるとこの様な感じになりますヽ(^o^)丿
良い感じのポジションにいてくれてます。
残りは2本用ピストルマグポーチと何かのポーチを取り付けるだけ。
ただ、その何かが決まらないというwww
Posted by 横浜1 at 19:55│Comments(0)
│装備系