2016年01月13日
88式鉄帽
こんばんは。
ここ数日寒くなってきました。
来週になるともっと寒くなると天気予報では言っておりました。
サバゲとしてはちょっと厳しい時期に入りそうですね。
さて、今日は88式鉄帽を紹介します。
88式鉄帽のレプリカは、キャロット、S&Graf、ヤフオクなどあらゆるところから出されていますが、
今回購入したのは、アマゾンで販売されている88式鉄帽です。

88式鉄帽のレプリカの中では最安のものになります。
黒色の88式鉄帽はなかなか見受けられませんが、
動画に出てくる大阪府警機動隊や海上自衛隊において使用されていります。
ただ、今回は黒色ではなく、下の動画に出てくるタイプに塗り替えました。
答えは灰色です。
警察や海上自衛隊で使用されているような感じにしました。

正面の様子。
製造の年代によって、表面の加工がことみたいで、今回は新しい表面ツルツルタイプにしました。

横の様子。
独特の耳の部分の形状をしっかり再現しております。

斜めの様子。
いい感じの形状になっていると思われます。

内側の様子。
バンド系がすべて黒というのは残念。
本来であれば灰色のバンドにしたいところです。
アマゾンで販売されているODカラーの88式鉄帽も黒のバンドなので交換をおすすめします。
・まとめ
価格の割に出来はいいものだと思います。
耳の形状はしっかりできていますし、バンドのネジもすべて取り外せるので、交換も可能になっています。
そういう88式鉄帽のもとの再現はいいのではないかと思います。
ただ、仕上げが雑な気がしました。
塗装前の黒色の状態では、後部のふちゴムが外れかけていたり、塗装が一部剥げていたりしたので、
そこは少し残念な点になります。
総合的には、この88式鉄帽を基に迷彩カバーを掛けたり、塗装を変えたり、何かしらの手を施すのであればよろしいものだと思います。
Posted by 横浜1 at 18:52│Comments(0)
│装備系