2017年02月03日
P90専用ケース
こんばんは。
2月に入り、寒さも厳しくなってきました。
サバゲにおいてはヒットした弾が皮膚に当たると痛い季節でございます。
さて、今日は銃器本体ではなく、それを収納するケースについて紹介です。

今回はタイトルにもあるようにP90専用ケースでございます!!

EagleForce社が販売しているP90専用ケースですが、過去の記事を見ていただければわかります通り、私はP90を所持しておりません笑
なのになぜこれを買ったかは、このケースの大きさがポイントです。
サイズが縦22センチ、横54センチ、幅7センチと他のガンケースよりかなりコンパクトな作りになっております。

なんと、横54センチはMP5A5を入れるにはドンピシャなサイズになります。
お店等で販売されているガンケースはM4向けが多く、MP5などSMG系を入れると上のほうが変に余ってしまって、
余った部分がまるで首を垂れるような状態になることが多くありました。
しかし、これだとドンピシャサイズなので首を垂れる状態にもなりませんし、中で動くこともなくなりました。

同様にMP7A1もこちらのケースに入れることができます。
MP7A1専用のケースが売られていましたが、お値段がすごかったりとなかなか手出しできませんでしたが、
これだと4000円あればおつりがくるくらいの価格なので手も出しやすいものになっております。

中にはこのように仕切りがあり、銃本体だけでなくオプションも入れることができます。

MP5A5を入れるとこのようこのような感じです。
スペースがあるので、今では銃本体だけでなく予備マガジン7本、光学機器1個、ガンケースに入れたハンドガン1丁、バッテリーを入れております。
これ1つでゲームにも行けるくらいの収納力の高さです。

MP7A1も同様に入れてみました。
これまたスペースがあるので、予備マガジンだけでなくサプレッサーなども入れることができます。
種類が少ないコンパクトガン向けのガンケースの1つにおすすめです!
Posted by 横浜1 at 23:15│Comments(0)
│装備系