2010年10月16日
光りもの
はい、最近なんだかんだでネタがあるMEGUです。
別に、そんなにバイトで稼いでもいませんよ!!
逆に夏休み終わったから減らされております←
で、で、今日は光学機器が到着したので、UPします!!

やたら箱が多いですが、2箱はチームのメンバー分です。

箱の中身はM3X Long Gunです!!
いやぁ~~待ち遠しかったM3Xでございます。
本体のほかに、IRフィルター、テープスイッチ、テープスイッチを固定するためのベルクロ(3M製←)、シール、説明書が入っています。

ちゃっかし、デュアルスイッチも買っちゃいました☆

実際に光らせてみるとLEDなので、眩しいです。
IRフィルターも付いていますが、実際は意味あるのでしょうか?汗

デュアルスイッチをM3Xに装着しました。
でも、自分のPEQ-15はバッテリーボックスですwww
つまり、意味なし。買わなければ!!

そして、実際にCQB-Rに装着!!
いやぁ~~これですよこれですよ。
ミリフォトで良く見る光景ですよ!笑

取り付け部分をアップ。
ニヤニヤもんですね。テープスイッチはアメちゃんゴムで固定してます。
でも、配線が切れるのが怖いので今はテープスイッチはつけてません。

かっこいいです。
これは早くインドアなどで使ってみたいです!
それにしても、PEQ-15欲しい~~
そして、昨日ですが・・・

P226が復活です!!
トリガースプリングがぽっきり逝ってたので、マルイに注文し無事到着しました。
それにしても、連休中だからって小為替に変えられないと悩んでいた自分はバカでした。
500円以下は切手で代用できるってことを忘れてたぁ~~~
しかも、そっちのほうが手数料掛らないというね←
良い勉強になりました♪笑

そして、さっそくX300の代理人、CQ-FLASHを装着。
ガタつきもなく問題ありません。
ただ、構えながらスイッチを操作する時にミシミシ言うのが残念。
そこは金属製とプラ製の違いですね。

Safalilandのホルスターにもちゃんと入り、ロックもかかります。
これはM92 Vertecと共用です。笑
Posted by 横浜1 at 12:22│Comments(0)
│銃器系