2010年10月27日
夜の部
昼の更新から8時間が経過しました!
予告通り夜の部の更新です。
昼の部の更新では、CQB-Rの到着までお伝えしましたが、
その後夜の部で更新です。
CQB-Rの到着から6日が経過した今日、PEQ-15が到着しました。

おそらくVFC製品かと思われます。
シールとかがほとんど一緒なので。

ライト以外にレーザーもちゃんと点きます。

VFC製のバッテリーケース(右)と比べても、瓜二つです。
ゴム系のパーツだけが違います。

実際に、レイルに取り付け。
ようやくデュアルスイッチもお出番です☆
が、しかし・・・
Element製のM3Xのレプリカですが・・・
電池を入れると、ちょっとした振動でも光る!
なんてこったパンナコッタwww
電池の蓋部分をデコピンしただけでも光ります。
これは問題点ですよね~~~
原因は不明ですが、おそらく内部の配線と思われます。
これは、ライトをM951に変更するのが良いのかな??
デュアルスイッチ使いたかったなぁ~~~
Posted by 横浜1 at 21:42│Comments(0)
│銃器系