2011年10月24日
てっぽーさん
こんばんは(#^.^#)
昨日、今日とハートロックでした!!
と、言いましても私は不参加でしたwww
おとなしく自宅警備を行なっておりました。
さて、最近はSEALs関係の装備がだんだん完成に近づいてきましたが、
銃器に関してはちょいちょい物足りぬところが。
ミリフォトを見ながら、検討していきたいと思います。

毎度おなじみこの写真。
ここに出てくる一番右の人のM4にはP-Magが刺さっているので、
旧世代ではP-Magを推していきます。
あと、サプレッサーですが、時期が時期なのでトレーサーでも突っ込んで、
QDトレーサーにしたいなと考えております。

そして、この写真。
この写真に出てくるM4の上には謎のスコープが(/ω\)
このスコープは別のミリフォトでも見る品なのですが、
一体何なんでしょうね?
スコープといったらTA01に関して、早めに手に入れたいと考えていたり。
そして、最近気になるのはHK416でよく見るブースター+ホロサイト553という組み合わせ。
デジ様を使用すると、これが出来るんでしょうね~~

そして、最後はこれ。
MP7ですが、当初SEALsで使用しているとの情報が流れたときは、
T-1だったり、M600Cが付いていたりでしたが、この写真を見る限りでは、551にPEQを搭載しているだけ。
おまけにサイドレールを取り外していたり。
いやぁ~~謎ですねぇ~~~
とりあえず、まずはPEQ-15に収納しているバッテリーをディーンズコネクターへ交換します。
あとはサプレッサーも調達したいところですね。
Posted by 横浜1 at 00:21│Comments(4)
│銃器系
この記事へのコメント
まいど~まだ疲れが抜けない~(笑)
スコープは有名なリューポルドのだよLEUPOLD Mark4 CQ/T Riflescopes
普通に売ってますよレプリカも
下のMP7用のサプレッサーはVFCから出てますが、KSC用なので
マルイのにつけるには、ハイダーをネジきりとか大変~穴も大きくしないと
弾が激突する楽しい設計です。
スコープは有名なリューポルドのだよLEUPOLD Mark4 CQ/T Riflescopes
普通に売ってますよレプリカも
下のMP7用のサプレッサーはVFCから出てますが、KSC用なので
マルイのにつけるには、ハイダーをネジきりとか大変~穴も大きくしないと
弾が激突する楽しい設計です。
Posted by hound at 2011年10月26日 01:56
MP7のサプレッサーはマルイ純正のハイダーならつくそうです。
ハイダーにテープを巻いて傘ましすればガッチリ固定されてサプレッサーの中で玉がぶつかることはないようですよ
ハイダーにテープを巻いて傘ましすればガッチリ固定されてサプレッサーの中で玉がぶつかることはないようですよ
Posted by 7 at 2011年10月26日 09:03
>houndさん
ハートロックお疲れ様です!!
スコープはリューポルドのやつですか!
CQBRに載っかっているので、非常に気になりました。
レプリカも出ているのであれば、買ってみたいです。
MP7のサプレッサーはKSC用というのが残念ですよね。
おまけに弾が激突するとか、特殊なギミックですね!笑
ハートロックお疲れ様です!!
スコープはリューポルドのやつですか!
CQBRに載っかっているので、非常に気になりました。
レプリカも出ているのであれば、買ってみたいです。
MP7のサプレッサーはKSC用というのが残念ですよね。
おまけに弾が激突するとか、特殊なギミックですね!笑
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2011年10月28日 00:19

>7さん
MP7のサプレッサーはそういう方法で取り付けることができるのですか!
これはマルイユーザーにとってはいい情報ですね。
MP7のサプレッサーはそういう方法で取り付けることができるのですか!
これはマルイユーザーにとってはいい情報ですね。
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2011年10月28日 00:24
