2012年03月01日
中身とかバッテリーとか
こんばんは(*^。^*)
本日3度目の更新です。
今日は3月6日の学生交流会に向けていろいろな作業を行いました。
まず、初速の低下した次世代CQB-Rのスプリング交換!!
この様に新たなスプリングに交換できました。
ただ、弾速を測定しようにも折れた端子のパーツがまだ来ないので出来ません(@_@;)
早く来てほしいものです。
そして、次にMP5のセレクタープレートの交換を実施しました。
やっぱ、Ver,2のメカボは面倒くさいです。
開け閉めで言うこと聞いてくれないので(>_<)
ビフォーアフター
こんな感じに傷だらけの奴がきれいになりました。
あとは早くメタフレに組み込んでオーバーホールしてもらわないとなぁ(^-^)
そして、Li-Poバッテリーを調達しました。
このセパレートバッテリーは次世代14.5インチ用バッテリーです。
こいつだけ、コネクターがティーンズコネクターなのでコネクターの取り換えも実施。
こんな感じになりました。
良い感じに交換が出来ました。
コネクター部分のアップです。
この通り、2本準備できたのでセパレートバッテリーは合計3本です。
これなら1日は余裕で持ちそうな気がします!!
そして、最後に電動USP用のマイクロバッテリーを購入!!
とうとう、ハンドガンもLi-Po化の道をたどるようになりました。
こんな感じに収まってくれました。
Li-Po化によって、トリガーレスポンスがかなり向上しました。
実戦使用が楽しみになってきました(*^。^*)
Posted by 横浜1 at 00:02│Comments(2)
│銃器系
この記事へのコメント
こんばんは!
SNSなどでお世話になっておりますOfkrsです。
以前のブログが閉鎖されてしまったので
友人のところに居候していますw
(その関係で投稿名が、変わってしまっています。)
上記URLで再開していますので、よろしくおねがいいたします!
SNSなどでお世話になっておりますOfkrsです。
以前のブログが閉鎖されてしまったので
友人のところに居候していますw
(その関係で投稿名が、変わってしまっています。)
上記URLで再開していますので、よろしくおねがいいたします!
Posted by すき焼きくん
at 2012年03月02日 22:39

>Ofkrsさん
お久しぶりです!!
合宿明けに記事が投稿されましたメールを見たとたん、
ブログがありませんと出た瞬間は非常にテンパリました(^_^;)
早速、リンクの変更をさせていただきます!!
お久しぶりです!!
合宿明けに記事が投稿されましたメールを見たとたん、
ブログがありませんと出た瞬間は非常にテンパリました(^_^;)
早速、リンクの変更をさせていただきます!!
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2012年03月02日 23:56
