2012年08月20日
久しぶりに
こんばんは(^◇^)
最近はお勤めばかりで、夏気分を味わっていないmeguです。
今日は先日落札したブツが到着したので紹介します。
どーん!!
MP5PDWでございます!!
前回の記事から行動が非常に早いですwww
なんと、サプレッサーも付いているありがたいものです。
ただ、正ねじなのが残念な点。
個人的にはスチールマズルアダプターを取り付けるので、不要になってしまうという。
しかも、出来ればQDサプレッサーがいいというわがまま付き←
初速はこんな感じでございます。
ん~~室内戦向けの数値ですね(^_^;)
これではお外では使えませんね。サイクルもモーターが700なので、残念な感じです。
是非とも、1000か3000を搭載したいなと思います。
で、今後のMP5PDWですが、外装をいろいろと変えられるようにしたいと思います。

基本形はこの形。
ストックにサプレッサーを取り付ける感じです。

そして、発展バージョン1がこのSITモデルです。
基部とUMPストックでやってやります!!

そして、発展バージョン2がこちらのソープが使用する形です。
ストックがないクルツをベースにレイルシステムとサプレッサーを取り付けるカスタムです。
光学機器はドクターサイトを使っていますが、T-1の方がいいのかなと考えたり。
個人的には【モリゾーの格好=マクミラン先生=ビューティフォー】から、びゅーてぃふぉーカスタムと名付けたいところです。
これからの発展が楽しみなMP5PDWです。
Posted by 横浜1 at 23:43│Comments(0)
│銃器系