2014年01月21日
新たに作りたくなったので・・・
こんばんは(^◇^)
久しぶりの更新となってしまいました。
ここ数日は来週いきます、仙台旅行(おひとりさま)の計画をぼちぼち立てておりました☆
さて、今日は銃器のパーツが到着しましたのでご紹介します!!
今回はこいつです!!
Knight's ArmamentのURX4でございますヽ(^o^)丿
とうとう、民間向けの1面レイルを購入しました☆
URX3はコスタ大明神が使用しているので有名ですが、今回はあえてURX4と新しい方にしました。
こちらがKnight's社の公式の動画。
う~ん、良いですねぇ~~(*^。^*)
URX4の特徴と言えるのが、Key Modシステムによるアクセサリーの取り付けです。
どうやってレイル等を取り付けるのかは下の動画をご覧ください!
このように自分の好きなところに取り付けられるのでレイルカバーなどは一切不要ですヽ(^o^)丿
そして、レイル自体が細いので大変握りやすいです。
さっそく、G&Pのアッパーの取り付けられるか破損して留置されていたアッパーくんで試してみます。
う~~ん、ポッキリしていなければなぁ~~~笑
このように無事に取り付けられることができましたヽ(^o^)丿
いやぁ~~これで調整なしで取り付けられるヽ(^o^)丿
このようにピッタリくっついたのはいいことです!!
ただ、今度はアウターバレルも入るので、どうなるのか??
さて、これを機に民間仕様のARライフルでも作っちゃいますかヽ(^o^)丿