2009年05月14日
05 パルソナイト
はい。
ミリタリー業界は静岡ホビーショーに注目しているところですが、私はPDIの05インナーバレルキャンペーンに注目しちゃいました!!
で、キャンペーンで買ったのはこちら。

P226のパルソナイトです!!
あの価格&送料無料なら・・・買っちゃいますね。
で、早速組み込んでみました。
今日は組み込みレポートつきです。

まず、普通に分解しました。

次にスライドを分解しました。

アウターバレルからインナーバレルを引き出し、ネジで分解。

そして、パルソナイトに交換しました。
結構簡単に組み込めました。
P226はこの先メタルスライドとナイトサイトと甘口なまこを組み込めばほぼ終了という感じです。
Posted by 横浜1 at 20:29│Comments(2)
│銃器系
この記事へのコメント
こんばんは~沢山更新されてて、どれにコメ書くか迷いました~
買いましたか~振込行く時間がないので買いませんでした~
ハンドガンのバレルって実は中身より周りの方が影響ありまして、
アウターとのガタとかインナーのフレームのガタの方が精度に影響してますんで
あんまりバレルは信用してないです、ノーマルで十分当るんで、競技とかならあるんでしょうけど、テープ類なんかで結構精度上がりますよ、パルソナイトってのがいいのかどうだか怪しい~2000円ならいいんじゃないでしょうか~、
マルイさんは結構面白いのでてましたね~96はいいかもしれないですね、あとはウォリアーとグロックのBTC風~(笑)
買いましたか~振込行く時間がないので買いませんでした~
ハンドガンのバレルって実は中身より周りの方が影響ありまして、
アウターとのガタとかインナーのフレームのガタの方が精度に影響してますんで
あんまりバレルは信用してないです、ノーマルで十分当るんで、競技とかならあるんでしょうけど、テープ類なんかで結構精度上がりますよ、パルソナイトってのがいいのかどうだか怪しい~2000円ならいいんじゃないでしょうか~、
マルイさんは結構面白いのでてましたね~96はいいかもしれないですね、あとはウォリアーとグロックのBTC風~(笑)
Posted by 黒犬
at 2009年05月16日 22:05

コメントありがとうございます!
5月に入ってから更新の間隔がちょっとだけ短くなりました!笑
ハンドガン系のバレルは黒犬さんがおっしゃるようなこともありますし、ガスBLKだと反動でブレることがありますしね。
まぁ、このお安い時期に試験的に購入できてよかったです。
静岡は結構深いものが出てきましたよね!!
L96は我が隊のモリゾーさん(笑)に勧めちゃいました。笑
グロックはカスタムVer.を出してくるとは予想外でしたね!
5月に入ってから更新の間隔がちょっとだけ短くなりました!笑
ハンドガン系のバレルは黒犬さんがおっしゃるようなこともありますし、ガスBLKだと反動でブレることがありますしね。
まぁ、このお安い時期に試験的に購入できてよかったです。
静岡は結構深いものが出てきましたよね!!
L96は我が隊のモリゾーさん(笑)に勧めちゃいました。笑
グロックはカスタムVer.を出してくるとは予想外でしたね!
Posted by S.T.B.G. 隊長Blog
at 2009年05月16日 22:41
