2010年02月15日
雨の中・・・
寒くて、雨が降る中、新宿のECHIGOYAへ行ってきました!!
それにしても寒かったですよ。はい。
買ったものはたったこれだけ↓

次世代M4のマガジンです!!
今まで予備マグは無かったのでねぇwww
ゲームするにもこんなんじゃ大変お恥ずかしい感じになってしまいますね。笑
と、いうことで今度行うトレーニングのためにも予備マガジンを購入しました!!
たった2本ですが、トレーニングでは十分ですよね??
残り6本は地道に揃えていきたいと思います。
~現在のところのSEALs装備~
・ヘルメット→MICH2000(未購入)
・キャップ→キラーキャップ
・ヘッドセット→MSA Sordin(未購入)
・ソフトアーマー→PACA(SEALs Ver.)
・ハードアーマー→チキンプレートキャリア(未購入)
・チェスト→LBT1961(レプ)
・ホルスター→Safariland 6005 P226 with X300
・ブーツ→検討中
・SOPMOD M4→インナーバレル、HOP交換、FET組み込み(どれも未着手)
予備マガジン→残り6本、予備バッテリー(9.6V)→残り2本
・CQB-R計画→アッパー、アウター、インナー、RIS II、ハイダー(どれも未購入)
・P226→バルブ、ガスルート(どれも未購入)
・USP→インナー、HOP(どれも未購入)
・光学機器→X300(レプ)、Elcan Spector(レプ)、ホロサイト553(レプ)(どれも未購入)
こんな感じです。
とりあえず、今は季節が冬なので電動系の物にお金を費やしたいと思います。
Posted by 横浜1 at 21:49│Comments(4)
│お買い物系
この記事へのコメント
次世代はあんまり改造はしないのが無難~ホップもノーマルが一番ですよ、クラゲとか脆いしし、インナーバレルぐらいかな、FETも入れるとこが無くてしんどいしケーブル断線がおきやすい、狭いので前だし配線にしないと厳しいかな、装備で肝心なVIPライトとCAT止血帯が無いよ~あとリガーベルトにセフティランヤード、ロック付カラビナにPETZLのライト、NVGマウント、MK141、IRサイリュウム等~。
トリジコンのTA01ドット付もあるといいし、グリップはタンゴの爪で止めるのかCQDです、レールカバーはラダーかKACかタンゴのみ。
トリジコンのTA01ドット付もあるといいし、グリップはタンゴの爪で止めるのかCQDです、レールカバーはラダーかKACかタンゴのみ。
Posted by hound S-3 at 2010年02月15日 23:10
>hound S-3 さん
コメントありがとうございます!!
ホップはノーマルの方が良いですか!!
経費も節減できますし、ホップはそのままにし、バレルだけ変えてみようかと思います。
FETはエチゴヤカスタムをお願いしようかと迷っているところです。
これだと、グリップのあたりに付けるみたいです。
装備品は小物さんを書いていませんでした!笑
VIPとCATは忘れてはいけませんよね~~
ベルトはリガーベルトはブラックのがあるのですが、セフティランヤードはまだ購入していませんww
他にもいろいろあって大変ですが、地道に購入していきます!!
4月からのバイト先もほぼ決まったので!笑
ちなみに、BDUのベルトはビアンキのレザーのも使用しているみたいですが、実際はどうなんですかね??
光学機器はとりあえず現状維持で、グリップは爪のやつを購入しないといけませんね!!CQDのはCQB-Rに付けようかなと思います。
あ、あとPEQ-15も購入しないといけませんね~~
PEQはレーザー&LED有りと無しだとどちらが良いのですかね??
レイルカバーはタンゴさんで合わせてみます。
コメントありがとうございます!!
ホップはノーマルの方が良いですか!!
経費も節減できますし、ホップはそのままにし、バレルだけ変えてみようかと思います。
FETはエチゴヤカスタムをお願いしようかと迷っているところです。
これだと、グリップのあたりに付けるみたいです。
装備品は小物さんを書いていませんでした!笑
VIPとCATは忘れてはいけませんよね~~
ベルトはリガーベルトはブラックのがあるのですが、セフティランヤードはまだ購入していませんww
他にもいろいろあって大変ですが、地道に購入していきます!!
4月からのバイト先もほぼ決まったので!笑
ちなみに、BDUのベルトはビアンキのレザーのも使用しているみたいですが、実際はどうなんですかね??
光学機器はとりあえず現状維持で、グリップは爪のやつを購入しないといけませんね!!CQDのはCQB-Rに付けようかなと思います。
あ、あとPEQ-15も購入しないといけませんね~~
PEQはレーザー&LED有りと無しだとどちらが良いのですかね??
レイルカバーはタンゴさんで合わせてみます。
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2010年02月15日 23:40

ビアンキのレザーはDEVGRUだけ~SEALsとDEVGRUは同じであって同じではないので(笑)混同しないように~通常はリガーですよレスキュータイプの、PEQ15レーザー付きは壊れたときに痛いのがマイナスですがテープスイッチが使えるのがイイかもですが~高いので箱でもいいかな~って感じです、エ○ゴヤのカスタムで断線しましたのでグリップのとこにギリで入ってますんで、9.6なら要らないと思うけどセミあんまり早くするとピストンの歯がもげますよ、友人がやりましたクラッシュ~、ランヤードはODですよ~ベルトは黒があればいいかと余裕あればカーキも、ちなみにビアンキのベルトは凄く高いしなかなか手に入りません~VOLKがレプ出してますが安くないですよ~んDEVGRUはできないからやめなさいって。
Posted by hound S-3 at 2010年02月16日 00:17
>hound S-3 さん
>ビアンキのレザーはDEVGRUだけ
これについてなのですが、mixiのアルバムに入れてある、チーム5の集合写真でパイレーツの旗の後ろに居る隊員がレザーのベルトを使用してたので、気になって質問しちゃいました。汗
ベルトは今使ってるやつを継続使用したいと思います。
PEQは確かにお値段がお高いですwww
でも、あのテープは欲しいですよね〜
FETは取り敢えずパスします。
セミ多用なので心配ですが....
>ビアンキのレザーはDEVGRUだけ
これについてなのですが、mixiのアルバムに入れてある、チーム5の集合写真でパイレーツの旗の後ろに居る隊員がレザーのベルトを使用してたので、気になって質問しちゃいました。汗
ベルトは今使ってるやつを継続使用したいと思います。
PEQは確かにお値段がお高いですwww
でも、あのテープは欲しいですよね〜
FETは取り敢えずパスします。
セミ多用なので心配ですが....
Posted by S.T.B.G. 隊長 at 2010年02月16日 01:30