2011年09月04日
松山・広島めぐり
こんにちは(#^.^#)
久しぶりの更新です。
先月29日から今月の1日まで松山と広島へ旅行へ行ってきましたヽ(*´∀`)ノ
贅沢に寝台特急や新幹線を利用していっていました。
寝台特急とか1度乗ってみたかったんですよねぇ~~
あの時間を贅沢に使う感じを味わいたかったんです。笑
朝はこんな感じに瀬戸大橋を写真に収めることもできました!
あ、あと瀬戸大橋を渡っているときにうず潮も見ることが出来ました(*´∀`*)
で、2日目(寝台特急に乗ったのは1日目)は松山をぐるぐる巡ってきました。
道後温泉とかお肌がツルツルになってびっくりしました。
それと、応対してくれたお姉さんが自分の持っていたガイドブックの写真の人と一緒ということにも驚きましたwww
そして、3日目はフェリーで呉へ行きました!!
その船内からはいろいろと見ることができました。
輸送艦おおすみを見ることが出来ました。
呉基地では何かの訓練をしていました。
SBUやVBIで無かったのは残念ですが←
IHIの事業所。
大和のふるさとと書かれています。
てつのくじら館の潜水艦あきしお
呉に到着してからは江田島の第一術科学校へ行ってきました!
見学ツアーが終わってからは食堂で海軍カレーをいただきました!!
そして、第一術科学校を後にする際、門の看板を写真に撮っていたら、
警務の人が制帽を貸していただき、それをかぶって写真を撮ることもできましたヽ(*´∀`)ノ

いやぁ~~今思えば敬礼しとけばよかったなぁwww
そして、呉に戻ってきてからは、てつのくじら館と大和ミュージアムをめぐってきました。
潜水艦の中って、かなり狭いんですね。
身長175cmの自分でさえ、頭をぶつけそうになりました。
最終日は宮島をめぐってから原爆ドーム方面に行こうと考えたのですが、
宮島口から広島へ移動中にゲリラ豪雨に遭遇し、一向に止む気配がなかったので、
今回は断念することにしました。
何がともあれ、楽しい4日間でした(#^.^#)
Posted by 横浜1 at 11:11│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
S.T.B.G. 隊長さま
ご無沙汰してます、HACです。
いい旅をされましたね、綺麗な学校ですね。
『Eagleのハンドガンマグポーチ』の記事、
拝見しました。
うちに、デブグル専用のDLCS M9マグポーチ
がありますよ、如何でしょうか:)
ではでは
ご無沙汰してます、HACです。
いい旅をされましたね、綺麗な学校ですね。
『Eagleのハンドガンマグポーチ』の記事、
拝見しました。
うちに、デブグル専用のDLCS M9マグポーチ
がありますよ、如何でしょうか:)
ではでは
Posted by HAC
at 2011年09月04日 14:54

>HACさん
ご無沙汰しております(#^.^#)
第一術科学校は学生さんによる清掃で非常にキレイに保たれている学校でした。
EAGLEのマグポーチはいいタイミングで見つけました!
DEVGRUさんのはボタンが付いているという特徴がありますよね(*´∀`*)
ですが、自分にはDEVGRUなんてもったいなさすぎます!(^。^;)笑
ご無沙汰しております(#^.^#)
第一術科学校は学生さんによる清掃で非常にキレイに保たれている学校でした。
EAGLEのマグポーチはいいタイミングで見つけました!
DEVGRUさんのはボタンが付いているという特徴がありますよね(*´∀`*)
ですが、自分にはDEVGRUなんてもったいなさすぎます!(^。^;)笑
Posted by S.T.B.G. 隊長
at 2011年09月07日 01:11
